専門的なことが多い事業承継において、豊富な事例と対話支援に焦点を当てているので、カリキュラムがわかりやすいです。
経営者のお客様
阿部敦史さん
有限会社ブランドストーリー研究所 代表取締役
竹本圭子さん
紀風塾塾長 質問型おもてなしコーチ
自分自身が事業承継をしたという経験が活かせるのではないかと感じ、事業承継の支援を始めようと思いました。
有限会社ブランドストーリー研究所 代表取締役
専門的なことが多い事業承継において、豊富な事例と対話支援に焦点を当てているので、カリキュラムがわかりやすいです。
紀風塾塾長 質問型おもてなしコーチ
自分自身が事業承継をしたという経験が活かせるのではないかと感じ、事業承継の支援を始めようと思いました。
中小企業診断士
承継計画の作成支援をすることで、自分の得意分野のビジネスと関連させることができるということがわかりました。
中小企業診断士、be-smiling代表
実際に事業承継の支援ができるようになる実践的なカリキュラムなので、事業承継の支援経験が少なくても問題ないと感じました。
社会保険労務士、ふくおか介護・労務コンサルティング代表
「承継対話支援士講座」は、受講前は専門知識が必要だと思っていましたが、実際には初心者でも取り組みやすい内容でした。対話の技術や具体的な進め方をワークを通じて学べるので、事業承継に関わる方ならどなたでも実践しやすい講座だと思いました。
中小企業診断士
事業承継というセンシティブな内容を、対話により後継者や従業員も安心して働ける会社づくりの支援ができると思いました。
中小企業診断士
この講座を受けて事業承継を身近に感じ、企業に話す際のハードルが下がりました。
保険会社勤務
承継問題の解決には「第三者との対話による関わりが有効である」という確信を持てました。
©2024 一般社団法人経営対話推進機構